社貢連(全国社会貢献団体連合会)
地域密着型シニア向け生涯支援団体 |
フリーダイヤル:0800-600-1660 / みらい貢献 |

|
事業理念 : それぞれの置かれた環境を尊重し、自分らしく今、そして未来を生きることができるよう心身両立のサービス体制を構築します。
|
|
|
|
 |
社貢連が行う3つのシニア向けサービス
暮らし応援サービス
【生活支援・代行・同行・巡回訪問】 |
|
フリーデイサービス
【介護予防・認知症対策空間・シニアサロン】 |
高齢者世帯による老々介護・独居、免許証返納などによる引きこもりなど、生活上のお悩みをお持ちの方へ、それぞれの生活環境に応じた心身支援を行っています。
|
|
各自治体単位で開催されている「ふれあいサロン」などとは異なり、毎日開いていて、また明日も行きたいと思えるような、シニア世代専用の娯楽スペースを開放しています。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
身元引受人・終活支援サービス
【任意代理人】
|
お一人暮らしやご夫婦二人だけの世帯、家族や親族が遠方、あるいは疎遠などの方を対象とした、入院・入所における身元引受人(身元保証人)を受け賜わります。
入院・入所時の各種手続き、備品の準備、検査や手術時の立ち会い、巡回声かけ訪問など、家族と同じ立ち位置での支援を行っていますので、「これからどうすれば・・・?」とお悩みの方、お気軽にお声かけください。
初回面談時にて、それぞれの生活環境や家族構成・本人の意思確認・体況上の健康状態などを総合的に判断し、希望に合った制度利用をご提案いたします。まずはご相談ください。 |
 |
|
 |
|
|
|
当団体の身元引受人サービスは、安全な資産管理を行うために「監督人」を設置しています。 |
|
|
当団体の葬儀では、ご希望宗派の僧侶(お坊さん)の手配も可能です。(全国対応) |
|
当団体は、シニア世代を対象とした、身の回りの小さなお困り事の支援から、各種悩み事相談、
身元引受・エンディング(葬儀/供養/家財整理)までを一貫して行う、全国初の生涯終身支援団体です。 |

介護保険情報・社貢連の取り組み |
平成30年4月1日より、介護予防・日常生活支援総合事業が新しく市区町村単位の事業として始まり、今までの介護認定「要介護1・2・3・4・5」「要支援1・2」の7段階のうち、介護度の軽い「要支援1・2」が、国の制度から市区町村の制度へと完全移行されました。
この制度移行をはじめとして、介護度の軽い方への訪問介護・デイサービスの利用に関して、多くの制限がかかり、今後は益々、保険が使えない高齢者さんが増え続けていきます。
さらに、現時点では未公表ですが、2021年にはいよいよ介護認定「要介護1・2」までもが、市区町村事業へと移行されることとなりそうです。
介護認定を受けているので大丈夫!という時代は既に終わり、生活における家事援助・同行サービスなどは保険外として自費サービスでしか対応できなくなってきています。
|
業務提携先(法人一覧) |
株式会社よりそう |
(株)ケィシイエィ |
NPO法人
群馬福祉会 |
NPO法人
ライフクリーンサポート協会 |
アイプロ(株) |
(株)オフィスFor you |
(株)岡山葬儀社 |
(同)段下企画 |
(同)きずな貢献 |
(株)修徳舎 |
イージックJPパトラーズ(株) |
(株)介護福祉サービス舟島 |
一般社団法人
Bright future |
(同)リードプラス |
(株)アンドゆう |
(株)パワーネット |
(有)なかじまや |
一般社団法人
幸せライフネットワーク |
(同)結ネットワーク |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|